月曜日, 12月 29, 2008

亀山湖カントリー

天気良し
OB無し
もちろんロストボール無し
ドライバー飛距離十分
上がりの2ホールは連続パーセーブ


なんでスコアが着いてこない?

日曜日, 12月 28, 2008

前日追い切り

テーラーメードの飛びは異常
明日はテーラーメードで行くことに決定

ゴルフ?飛ばしてなんぼでしょ

日曜日, 12月 21, 2008

道具か腕か

ゴルフをやってると下手なのに新しい道具(クラブ)が欲しくなるから困る。
ここ3週ほど衛生兵のドライバーを借りて練習場に行ってるが、非常に振りやすい

ヨネックス サイバースター3000 (シャフトS-2)
・軽く触れる
・弾道が高い
・少々のミスショットもドライバーがカバーしてくれる
・飛距離は出ない、飛距離を出そうとマン振りをすると途端にじゃじゃ馬になる

テーラーメード XR-03 (シャフトR)
・飛距離は出る(ただし軽くは触れない)
・ミスショットはミスショット
・マン振りでヒットしたときの感触と飛距離は最高
・弾道は低い

ここは一つ、新しいドライバーでも買うか

日曜日, 11月 23, 2008

Solaris10メモ

tarオプションのzでエラーが出る場合
zcat [file name].tar.gz | tar -xvf
又は
gzip -d [file name].tar.gz としてまず圧縮を解いてから
tar -xvf [file name].tar アーカイヴ展開

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa8727.html

木曜日, 11月 13, 2008

Solaris10 on VMware

以前トライしたSolaris10 on VMware Playerのネットワーク設定が全く出来きない。
ググってみるとネットワークの設定方法は出てくるんだけどね、そもそもIntel PRO/1000を認識してくれない。だから解説の部分まで行けない・・・
試行錯誤しながら3日目、諦めてVMware Serverの導入決定

VMware Server 2 導入

solaris10 10/08をインストール開始

インストール完了まで5時間・・・



普通にネットワークに繋がるよ・・・

最初からServer使ってりゃ悩まなかったのか・・・

さてと、次はVNC導入で悩んでみるか

土曜日, 10月 11, 2008

ゲームショウ2008

TOKYO GAME SHOW 2008












全体的につまらないゲームショウだったけど、さすがEA(DICE)最新作を体験コーナーに持ってきてくれマスタ

Battlefield heros
バトルフィールドの冠名ながらコミカルなキャラクタデザインと、ドタバタ感がなかなか興味をそそる。戦闘機がプロペラ機なのは非常に嬉しい。
肝心の誌遊機が並んでる最中に調子が悪くなって結局遊べずに帰ってきた。


BF herosの試遊を待ってる間にパチリ
オリジナルの1600x1200画像は、なかなか良く撮れたので壁紙にしますた

土曜日, 9月 27, 2008

Bフレッツ



はえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


人気blogランキングへ